Bitdefender Blog 日本語版

Bitdefenderのセキュリティエキスパートによる最新情報など

フィッシング詐欺被害が拡大、理由わかっていますか?

2021年01月21日

フィッシング詐欺によるIDとパスワードなどの流出 2020年もフィッシング詐欺による被害は増加していています。フィッシ...

【Bitdefender海外ブログ】Emotetが更新モジュールを備え、拡散を再開

2021年01月14日

Emotetと呼ばれるマルウェアは、数カ月の間活動があまり見られませんでしたが、再び拡散が始まりました。新しいペイロー...

【Bitdefender海外ブログ】FBI、ホテルのWi-Fiネットワーク利用の危険性をリモートワーカーに警告

2021年01月07日

集中しやすい環境が手に入るホテル利用のリモートワーク。リスクはどこにある? コロナウイルスの感染が拡大する中、物理的な...

【Bitdefender海外ブログ】Ttintは、Tendaルーターを標的とする新しいIoTマルウェア

2020年12月22日

4年前に流行した「Mirai」ベースのマルウェアにTenda製ルーターが感染 セキュリティ研究者は、最近公表されたゼロ...

【Bitdefender海外ブログ】シンガポールで家庭用防犯カメラがハッキング、盗まれた映像はアダルトサイトで販売

2020年12月10日

セキュリティ対策のない家庭用防犯カメラがハイジャックに 現在、シンガポールの家庭では家中にIPカメラを設置することは決...

急スピードで広がったからこそ確認し直したい、テレワークのセキュリティ対策

2020年12月03日

2020年3月、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために出された緊急事態宣言を受け、国内でも急速にテレワークの導入が広が...

金融機関等を狙ったDDoS攻撃を観測、脅迫型DDoS攻撃も警戒が必要 ~ダークネット観測リポート(FY2020 2Q)~

2020年11月24日

BBソフトサービス株式会社株式会社クルウィット BBソフトサービス株式会社(以下、「BBSS」)と株式会社クルウィット(...

【Bitdefender海外ブログ】D-Linkルーターに深刻な脆弱性 パッチ適用は一部にとどまる

2020年11月13日

ホームネットワーク内の機密情報へ不正アクセスされる可能性も D-Linkルーターを調査しているセキュリティ研究者が、5...

【Bitdefender海外ブログ】TP-Link Kasaカメラのセキュリティに脆弱性を発見 すでに一部は修復

2020年11月02日

偶然見つかったKasaカメラの脆弱性。乗っ取りの危険性も あるセキュリティ研究者が、Kasa Security Cams...

【Bitdefender海外ブログ】QNAP NASデバイスを標的とするマルウェアQSnatch 6年間で攻撃を受けたデバイス数は?

2020年10月23日

認証情報の不正入手などを行うマルウェア"QSnatch" 米国のサイバーセキュリティ・インフラストラクチャセキュリティ...

2020年上半期におけるIoT(モノのインターネット)に対する脅威

2020年10月15日

コロナ禍でもIoTは拡大 デジタルの世界は、目に見える形でも、見えない形でも、IoTデバイスで埋め尽くされています。新...

【ユーザーインタビュー】コロナ禍での新しい生活様式、そこで感じたWi-Fiセキュリティの必要性とは?

2020年10月08日

コロナ禍での生活スタイルの変化 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、4月に緊急事態宣言が発令され、多くの会社でテレワーク...

【Bitdefender海外ブログ】数百万台のP2Pウェブカメラでハッキングの脅威

2020年10月01日

IoT機器で中間者攻撃などに利用される脆弱性が放置されたまま セキュリティ研究者が、世界中のIoTデバイス数百万台に使...

新型コロナウイルスにまつわるサイバー攻撃が 日本において15倍に増加

2020年09月24日

BBソフトサービス株式会社(以下、「BBSS」)が販売しているセキュリティWi-Fiルーター「SECURIE」の技術・ビ...

【Bitdefender海外ブログ】ランサムウェア被害企業、復旧作業が行き詰まり一時解雇した従業員に職探しを提言

2020年09月17日

ハッカーに身代金を払ったことで経営が悪化 壊滅的なサイバー攻撃の被害に遭い、クリスマスの数日前に300人の従業員を一時...

【レビュー】「ながら操作」で日常生活のストレスから解放してくれるスマートスピーカーの魅力

2020年09月10日

パソコンやスマートフォンだけでなく、スマートスピーカーのようなIoT機器のセキュリティもトータルで対策できる「SECUR...

【Bitdefender海外ブログ】IoTボットネット攻撃が2020年に急増

2020年09月03日

新型コロナウイルスによる在宅勤務も増加の要因 Nozomi Networksのレポートによると、2020年上半期は、オ...

サイバーセキュリティの基礎知識:ランサムウェアについて(R)

2020年08月27日

私たちの生活の中において、スマートフォンやパソコンはますます重要性を増しており、人々のお喋り、会話、仕事、勉強、読書、買...

見えない攻撃を可視化 ダークネット観測リポートについて

2020年08月25日

BBソフトサービス株式会社(以下、「BBSS」)と株式会社クルウィット(以下、「クルウィット」)は、IoT機器やサイバー...

【Bitdefender海外ブログ】Augustのスマートロック 家は安全でもWi-Fiパスワードが危ない

2020年08月21日

August(オーガスト)のスマートロックは不審者の侵入を防いでくれますが、熟練のハッカーならユーザーのWi-Fiパスワ...

カテゴリー

  • 製品のご紹介
  • セキュリティHotニュース
  • ご利用方法・サポート情報
  • IoTセキュリティニュース
Bitdefenderboxjapan

Online Security。誰にでもわかりやすく。情報セキュリティ、情報モラルのリテラシー向上を目指す人のためのBBソフトサービス株式会社が運営する情報サイト。

一般消費者向けIoT機器に対するサイバーセキュリティの調査・研究

Bitdefender社のUS版ブログです(英語)

※BitdefenderおよびBitdefender BOXは、Bitdefender SRLの登録商標または商標です。

※BBソフトサービス株式会社はBitdefender BOXの国内販売と、製品サービス・サポートを提供いたします。

その他、本サイトに記載されている商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
Copyright © BBSS Corporation. All Rights Reserved.